年が明けて、あっという間に1週間経った。
仕事始めの1週間というのは、なんとも忙しない。お正月気分は吹き飛んでしまった。
七草粥食べればよかった。
さて。話は年末にさかのぼる。
まもなくすると旅行なんかも自由に行けなくなるだろうということで、ユウさんが温泉旅行に連れて行ってくれた。
山梨県の下部温泉である。山の谷間にある静かな温泉街で、草津や熱海のような観光地としての色気は全くない。宿の佇まいも昭和を思わせる木造である。またこれは偶然であったらしいが、他の宿泊客がほとんどなかった。
これがねねの好みのど真ん中であった。
温泉が岩造りの洞窟のようになっていて、源泉がぬるめの冷泉だったためにちょっと寒かったことを除けば、完璧理想の温泉郷である。
にぎやかで、遊ぶところがたくさんある温泉街もそれはそれで楽しいものだが、最近は、こういうしっぽりとした、雪がしんしん降っていそうな静かな温泉街が性に合う。
まあ子どもが生まれたら、しばらくはこんなところにも来られなくなるだろうから、今のうち・・・である。
仕事始めの1週間というのは、なんとも忙しない。お正月気分は吹き飛んでしまった。
七草粥食べればよかった。
さて。話は年末にさかのぼる。
まもなくすると旅行なんかも自由に行けなくなるだろうということで、ユウさんが温泉旅行に連れて行ってくれた。
山梨県の下部温泉である。山の谷間にある静かな温泉街で、草津や熱海のような観光地としての色気は全くない。宿の佇まいも昭和を思わせる木造である。またこれは偶然であったらしいが、他の宿泊客がほとんどなかった。
これがねねの好みのど真ん中であった。
温泉が岩造りの洞窟のようになっていて、源泉がぬるめの冷泉だったためにちょっと寒かったことを除けば、完璧理想の温泉郷である。
にぎやかで、遊ぶところがたくさんある温泉街もそれはそれで楽しいものだが、最近は、こういうしっぽりとした、雪がしんしん降っていそうな静かな温泉街が性に合う。
まあ子どもが生まれたら、しばらくはこんなところにも来られなくなるだろうから、今のうち・・・である。
コメント