初物。
2007年6月30日お仕事を始めて早3ヵ月。
昨日はなんと初ボーナスの日でした!! ぱちぱち。
って、3ヵ月じゃたかが知れてますけど…。
なんだかね。初ボーナスと言うと思い出すのが中学時代の某理科教師T先生。中学の時、新任のT先生というちょっとぶっとんだ理科の先生がいたのですけども。
やっぱり6月くらいだったかな〜。
「もうすぐボーナス!」
「今日はボーナス!!」
って授業のたびにやたらるんるんしてたんですよ。
子どもごころに「そんな嬉しいもんなのかな〜」って思ってたんですけど、やっぱり実際にもらってみると嬉しいもんです。
お金が入るってことよりも、それだけ社会に溶け込んでるんだな〜っていう感じがなんとも言えず嬉しいのです。。
うちの母上は、子育て終えてから再就職してるのですけども、職場に行って、「自分の」机やらロッカーやら、家以外の場所に自分の居場所があることに感動した〜なんてことを前に言ってました。
うん。私の今の感慨は、どちらかと言うとこっちかも知れない…。
…いや、お金も嬉しいですよ? もちろん。
とりあえず3ヵ月を終えてみての感想。
公務員て意外と楽しい。。
正直、仕事の内容にはあまり期待してなかったんですよ。(←おいっ)イメージ的に毎日毎日、書類作ったり、整理したり、事務作業ばかりしてる感じ。
でも実際はなかなかにアクティブです。レクリエーション学級はあるわ、祭りはあるわ。
この感想を1年後にもっていられるといいと思います。まあ実際はそういう仕事ばかりではないらしいので、難しいと思いますけどね。
明日から7月。
いよいよ夏到来です。暑いのやだけど、がんばります!!
昨日はなんと初ボーナスの日でした!! ぱちぱち。
って、3ヵ月じゃたかが知れてますけど…。
なんだかね。初ボーナスと言うと思い出すのが中学時代の某理科教師T先生。中学の時、新任のT先生というちょっとぶっとんだ理科の先生がいたのですけども。
やっぱり6月くらいだったかな〜。
「もうすぐボーナス!」
「今日はボーナス!!」
って授業のたびにやたらるんるんしてたんですよ。
子どもごころに「そんな嬉しいもんなのかな〜」って思ってたんですけど、やっぱり実際にもらってみると嬉しいもんです。
お金が入るってことよりも、それだけ社会に溶け込んでるんだな〜っていう感じがなんとも言えず嬉しいのです。。
うちの母上は、子育て終えてから再就職してるのですけども、職場に行って、「自分の」机やらロッカーやら、家以外の場所に自分の居場所があることに感動した〜なんてことを前に言ってました。
うん。私の今の感慨は、どちらかと言うとこっちかも知れない…。
…いや、お金も嬉しいですよ? もちろん。
とりあえず3ヵ月を終えてみての感想。
公務員て意外と楽しい。。
正直、仕事の内容にはあまり期待してなかったんですよ。(←おいっ)イメージ的に毎日毎日、書類作ったり、整理したり、事務作業ばかりしてる感じ。
でも実際はなかなかにアクティブです。レクリエーション学級はあるわ、祭りはあるわ。
この感想を1年後にもっていられるといいと思います。まあ実際はそういう仕事ばかりではないらしいので、難しいと思いますけどね。
明日から7月。
いよいよ夏到来です。暑いのやだけど、がんばります!!
コメント