暇〜。
2007年1月9日卒論がひと段落して、年が明けて、なんだか気が抜けてしまいました。「特にやらなければならないことが無い日々」が久々すぎて、何をしていいかわかりません。
いろいろ動いてはいるんですけどね。
たとえばお年始のご挨拶。
二十歳を過ぎてお年玉をもらっていいものか、、というのは見解が別れるところかもしれませんが、ワタクシ、この年になって初めて親でも親戚でもない人からお年玉をもらいました。
お年始の挨拶に行った先で飲みまくっていた知らないオジサマから金一封を(笑)。
年の初めはみなさん気が大きくなるモノなのでしょうかね? 有難いことですけども。
昨日はバーゲンに行ってきました。
靴とスーツとコート。
通常価格で買うのが馬鹿馬鹿しくなるほど安くなってるんですよね〜。コートの新調をひと冬待った甲斐がありました。
…怖くてレシート見られませんけど。。
夜はニューイヤーコンサート。
行くようになったのは最近ですが、某市の楽団、だんだんやみつきになってきます。今年はヨハン・シュトラウスの名曲がそろっていて、本当に年明けらしいコンサートでした。
で、今日と明日はお友達に立て続けに会う日。
今日も「明けまして〜」とかやってきました。
そんなこんなで程ほどに出歩いてはいるんですけど。。
家に帰ってくるとな〜んにもやることが無いのですよ。お菓子を作ろう! と思いたったものの、お歳暮にきたお菓子が山ほどあったので挫折。
うーん。何か趣味を持たねばですね〜自分。
いろいろ動いてはいるんですけどね。
たとえばお年始のご挨拶。
二十歳を過ぎてお年玉をもらっていいものか、、というのは見解が別れるところかもしれませんが、ワタクシ、この年になって初めて親でも親戚でもない人からお年玉をもらいました。
お年始の挨拶に行った先で飲みまくっていた知らないオジサマから金一封を(笑)。
年の初めはみなさん気が大きくなるモノなのでしょうかね? 有難いことですけども。
昨日はバーゲンに行ってきました。
靴とスーツとコート。
通常価格で買うのが馬鹿馬鹿しくなるほど安くなってるんですよね〜。コートの新調をひと冬待った甲斐がありました。
…怖くてレシート見られませんけど。。
夜はニューイヤーコンサート。
行くようになったのは最近ですが、某市の楽団、だんだんやみつきになってきます。今年はヨハン・シュトラウスの名曲がそろっていて、本当に年明けらしいコンサートでした。
で、今日と明日はお友達に立て続けに会う日。
今日も「明けまして〜」とかやってきました。
そんなこんなで程ほどに出歩いてはいるんですけど。。
家に帰ってくるとな〜んにもやることが無いのですよ。お菓子を作ろう! と思いたったものの、お歳暮にきたお菓子が山ほどあったので挫折。
うーん。何か趣味を持たねばですね〜自分。
コメント