母上と弟が3日ぶりに帰ってきました。父上も戻ってきていて、久々にぎやかな夜です。
いや、別に家族崩壊とかしてるわけじゃありません(笑)。

私は一人でいることが嫌いではありません。
ただ何がいけないかというと、一人だとついついお菓子を作ってしまうということ。お菓子作りは(上手いか下手かは別として)好きなんです。
けど、家族が家にいるときに作ると、あからさまな訳ですよ。
家族の期待のまなざしが!
「何ができるんだろ〜」とか「いいにおい〜」とかね。
もう失敗できないじゃないですか!! そういうプレッシャーは苦手です。
その点、一人だったら心置きなく作ることができるわけです。
もし失敗しても、家族は帰ってきたときに、『失敗した挙句にできた物体』を見せられるだけですから(まあその物体を食べることにもなるわけですが…)、少なくとも余計な期待とかしなくて済むし、私自身もプレッシャーを受けることがないわけです。
うん。すごく合理的。

そう考えると、私がよく夜中にお菓子を作りたい衝動にかられるのも、その辺りに理由があるのかもしれません。みんなが寝ているときに作ってしまえば、余計な期待は受けなくて済みますからね。
…うん。この理由でいきましょう。

これで、
『夜中に急にお菓子を作り出す変な女』
という汚名を返上できる!…よーな気がします。

ホントですかね…。  

コメント

吾朗
ゴロぉ
2006年2月27日13:02

えっと
夜中に急にお菓子を作り出す事実は変わらないわけで…(笑)

でも、
『夜中にお菓子を作る女』
こうすると、ちょっと謎めいて色っぽくないですか?

nophoto
ねね
2006年2月28日2:00

>ゴロぉさん
どもー。なんだか手痛いツッコミが…笑

パジャマ姿で粉まみれの私の姿が色っぽいかという問題はさておき、ゴロぉさんのご指摘にはちょっと納得。

たとえば
「歩道橋の中央で、歌を口ずさむ女」。

これ、実際に目撃したら絶対変な人だと思っちゃいますけど、こうやって言葉にするだけなら、ちょっと謎めいて聞こえたりしませんか?

うーん、謎めいた色っぽいひと。…なれるものならなってみたいですね。むりむり。

ありがとうございました〜☆

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索