チョコとバトン。
2日遅れのバレンタイン。チョコレートをもらいました。フロム母上(笑)。今は恋人、男女、友達、家族関係なくチョコを交換する時代みたいです。
ちなみに外国では、花束をプレゼントしたり、リッチなレストランでディナーパーティーをしたりするらしいです。日本ではチョコをあげるだけだと言ったら驚かれました。文化の違いってやつですね。

T氏からバトンをいただきました!
なんだかちょっと変わったバトンで、面白そうなのでやってみます。

●ルール
1.バトンを回してきた人が2番であげたキーワードのイメージについて
2.さらにそこから自分がイメージしたキーワード
3.バトンを回してきた人へのコメント
4.引導を渡す3人
5.バトンを渡された人間は13日以内にバトンを渡さないと死ぬ

 
●1.バトンを回してきた人が2番であげたキーワードのイメージについて

T氏があげたキーワード
『マンドラゴラ』

なんでそういうモノを思い浮かべるかな…。
ちなみにこれ、何に使うものなんでしょうか? 個人的には「高麗人参の毒草版」みたいなイメージがあるんですけど。お薬…?

●2.さらにそこから自分がイメージしたキーワード

はにわ。

●3.バトンを回してきた人へのコメント

やっぱりあなたはかわり者。(笑) 

●4.引導を渡す3人

よっちゃん
みかちん
ひーくん

●5.バトンを渡された人間は13日以内にバトンを渡さないと死ぬ。

ありえません。
こんな不幸の手紙みたいなのはよろしくないと思います。

5番はねねの独断と偏見により削除します。
ピー。

そんなわけで最後の項目はあんまり気にしなくていいので、もしお暇ならやってみてくださ〜い☆  

コメント

ティム
2006年2月17日15:46

自分の認識との食い違いが気になって調べてみたんだけど、なんと!
マンドラゴラって実在するのか!?

私の知っているマンドラゴラといえば、人の形をして、言葉をしゃべり、せんじて飲むとたちどころにあらゆる病気を治し、けれどもマンドラゴラを地面から抜いた物はその赤ん坊のような叫び声に飲まれて命を落とすという、そういう植物ですよ。
・・・実在したのかぁ。   

nophoto
ねね
2006年2月19日0:25

そういえば実在するという結論になったんですよね。
さすがに泣いたりはしないんでしょうね〜。致死量50gはなかなかのものだと思いますけど…。

どこかで一度お目にかかってみたいものです。
…見るだけですよ、もちろん。  

nophoto
よしこ
2006年2月23日1:22

今、渡されたのに気づいて、まだ13日経ってなくてちょっと安心した(笑)
今度やってみます〜(*^-^*)

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索