お饅頭。
2006年1月14日茶道の行事、初釜がありました。
毎年やっているので、今さら目新しいことなんてないかと思いきや。
今年の一大トピックはなんと言っても常盤饅頭です!
うちの部では、毎年初釜で使う主菓子は和菓子屋さんに頼むのですが、今年はなんと、代替わりしたばかりの新部長さんと副部長さんの手作りでした!
しかもモノは常盤饅頭。餡が緑色のお饅頭です。
餡には抹茶を混ぜ、皮はお芋から作ったらしいのですが、これがめちゃくちゃ美味!! 形がきれいでもっちりしていて、餡の甘さもちょうどよくて、申し分のない主菓子でした。
お客様にも先生方にも満足していただけたようでよかったです。
新部長さんも副部長さんも、一日着物で働いてくれて、頼もしい限り。本当にお疲れ様でした!
これから一年間、頑張ってください☆
毎年やっているので、今さら目新しいことなんてないかと思いきや。
今年の一大トピックはなんと言っても常盤饅頭です!
うちの部では、毎年初釜で使う主菓子は和菓子屋さんに頼むのですが、今年はなんと、代替わりしたばかりの新部長さんと副部長さんの手作りでした!
しかもモノは常盤饅頭。餡が緑色のお饅頭です。
餡には抹茶を混ぜ、皮はお芋から作ったらしいのですが、これがめちゃくちゃ美味!! 形がきれいでもっちりしていて、餡の甘さもちょうどよくて、申し分のない主菓子でした。
お客様にも先生方にも満足していただけたようでよかったです。
新部長さんも副部長さんも、一日着物で働いてくれて、頼もしい限り。本当にお疲れ様でした!
これから一年間、頑張ってください☆
コメント