同窓会。

2005年12月22日コメント (2)
中学時代のお友達と忘年会を兼ねた同窓会をしました!
集まったのはMぃちゃんとAすけ。部活のお友達です。はじめに声をかけたのは5人だったんですけどね…。みんな忙しいです。

場所は「ひつじのだいどころ」という居酒屋さんでした。この名前、ちょっと素敵だと思いませんか? 響きがなんとなく赤毛のアンちっくで気に入りました。作りは洋風なのですが、メニューはジンギスカンから沖縄そば、海鮮チヂミまであってなんだか国籍不明なお店です。
そこで食べたジンギスカンは、ひつじ肉ともやしだけのいたってシンプルなものでしたが、甘辛のたれが絶妙でとってもおいしかったです。あれだけ食べて飲んで、デザートにパフェまでついて、2500円はお得です。また今度いこっと。

それはともかく。
2人に会うのは1年ぶりくらいなのですが、やっぱり1年もたつと人って変わります。2人ともすごく大人っぽくなっててびっくりしました。でもちょっとした癖なんかは昔と同じだったりして、そういうところを見つけると心が和みます。それも同窓会の醍醐味です♪ 近況報告から始まってお悩みやら恋ばなまで飛び出して、とっても楽しい同窓会でした。
あんまり関係ありませんが、バイクに乗ったことがないのは私だけだということが判明。誰か二輪の免許とってくれないかしら…。(←自分でとる気はないらしい)

Mぃちゃん、Aすけ、ありがとうございました〜。またあそぼうね☆   

コメント

ティム
2005年12月22日19:08

ひつじのだいどころ!
へぇ、そんなところだったんだ。

・・・ってか、やっぱりひつじ食っちゃうんだよね!?

小学生のころ北海道へ行って羊のいっぱいいる牧場でジンギスカンを食った記憶がよみがえりました。
あれは子供心に「人間って、残酷だなぁ」と思わされたものです。
・・・無慈悲の味がして美味しかったなぁ。(ホントに美味しかった)

nophoto
ねね
2005年12月23日23:38

そういえば、一緒に前を通ったことありましたね〜。
はい。羊食べました。美味でした。

確かにね。普通「〜のだいどころ」って言ったら、〜さんがおもてなしをしてくれるお店というイメージがあります。
〜さんがお肉になって出てきちゃうのはちょっと残酷な気が…(汗)

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索